Bee's knees Farmers 《日本みつばちと共に暮らす》

ミツバチを通じて広く地域社会、環境、経済に貢献し、自然との調和、自然からの学び、自然からの恵みを大切にしています。

継箱

ドシャ降りの豪雨は今年はまだないですが

梅雨も半ばで雨の日も多くなってきました。

 

ミツバチ達もお出かけできずに巣門前のスペースで

追いかけっこをしたり、蟻と遊んでいるようです。

 

f:id:do-one:20170705095023j:plain

 

巣を作るスピードも遅くなっていましたが

それでも少しずつ大きくなってきているので

継箱をして現在2群とも7段になりました。

 

f:id:do-one:20170705095057j:plain

 

ハチミツが貯まったらもう一人では持ち上げられない重さになりそうです。

 

もう1段増やしてから採蜜したいところですが

持ち上げきれなくなっってたら採蜜して重量を軽くしてから

継箱をしようと思います。

 

『May the Honey bee with you』

手作りミツロウクリーム&リップセット

かねてよりご要望の多かった日本みつばちのミツロウから作る

「手作りミツロウクリーム&リップセット」の販売を開始しました。

f:id:do-one:20170622092247j:plain

 

たくさん作りたいという方のために

ミツロウのみの販売もあります。

f:id:do-one:20170622092456j:plain

 

直接販売もしていますので連絡いただければ

手渡しが条件の送料抜きでお渡しできます。

 

ショップURL

https://spike.cc/shop/user_2809879291

 

『May the Honey bee with you』

空梅雨

今年の梅雨は雨が少なくダムの貯水量も少ないですね。

計画断水など頭をよぎり少し心配です。

 

自然現象なのでどうすることもできないですが

ミツバチにとっては雨が降らないのでここぞとばかり

花粉や蜜を集めに出かけてます。

 

女王蜂の調子もいいようでミツバチもどんどん増えて大所帯になり

ハチミツも貯まってきているようです。

 

f:id:do-one:20170629003130j:plain

 

扉付きの巣箱は中の様子が見れるので

貯蜜具合が外から判断できていい感じですね。

 

ミツバチの巣作りする方向によっては巣の断面は見れないですが

貯蜜具合が見れるのは想定外でした。

 

f:id:do-one:20170629003208j:plain

 

採蜜の判断もココから出来そうで

苦労して作った甲斐があります。

 

 

『May the Honey bee with you』

5面巣門

今年の巣箱は新たな試みとして巣門を5か所設けました。

巣門とはミツバチたちが巣箱に出入りする玄関です。

 

今までの日本の養蜂は巣門が1か所で南向きに巣箱を設置するというものが常設で

ほとんどの養蜂家さん達はこの飼養方法に習って巣箱を作っています。

 

Bee's knees Farmersで新たに用意した巣箱の巣門はまず

四角形の巣箱下側4面すべてに巣門を設けました。

 

これにより方角を気にせず巣箱を設置できることになり

ミツバチたちも好きな方向から出入りできるようになります。

 

f:id:do-one:20170612200735j:plain

f:id:do-one:20170612200815j:plain

 

さらに巣箱の下面にミツバチが通れる大きさの網を張り

出入りできるようにしました。

 

巣箱の中で網の目をミツバチが歩くこともできるし

網の目をくぐって外に出ていくこともできます。

 

網の目はスズメバチが通れないサイズになっているので

ミツバチ達が襲われる心配はありません。

 

f:id:do-one:20170612200853j:plain

 

巣箱の底面を網の目状にすることにより

スムシの餌となるミツバチの生活ゴミやカスが

巣箱内に溜まらず自然と外に落ちるようにもなります。

これにより巣箱内の掃除もほぼ皆無となり

スムシの発生も抑制することが出来るので

ほぼ手放しで飼養が可能となります。

 

『May the Honey bee with you』

生き物とわたしたちの暮らし展

5/19~5/25

福岡市役所内1Fロビー

さわらみなみニホンミツバチ組合ブースに

ミツロウリップ&クリームを置かせてもらってます。

 

f:id:do-one:20170605112456j:plain

 

ハンドクリームはご自由に使われて結構ですし

レシピカードもご自由に持って帰られて構いませんよ~!

 

f:id:do-one:20170605113248j:plain

 

『May the Honey bee with you』

給餌

冬の食糧難を見越した初の試みとして

花粉を主成分とした餌を与えてみました。

 

最初は見向きもしなかったみつばち達ですが

日を置いて観察すると少なからず餌に集まっているようです。

 

f:id:do-one:20170605115800j:plain

f:id:do-one:20170605115541j:plain

 

花粉はみつばち達にとってハチミツよりも栄養価の高い食料です。

成分がそれぞれ違うのでみつばち達にはハチミツも花粉も

両方必要な食料であることは間違いないのですが

先日、みつばちが貯蔵している花粉を食べてみたところ酸っぱい味がしました。

 

f:id:do-one:20170605120101j:plain

 

日本ではまだまだ馴染みは少ないですが

ヨーロッパでは古くから「ビーポーレン」と呼ばれ

ミツバチの花粉が食用としてあります。

 

ミラクルフード、パーフェクトフードとして

近年では海外セレブにも人気があるようです。

 

『May the Honey bee with you』

ワークショップ

博多南駅ビル内の『こととば那珂川』さんでワークショップを開催しました。

 

今回は始めにプロジェクターを使用して

日本みつばちの生態や生息に関して少しお話しさせてもらい

f:id:do-one:20170517101800j:plain

f:id:do-one:20170517101826j:plain

 

ワークショップでは

みつばちの巣からミツロウを精製し

リップクリームを作るところまで

少し時間をかけてみました。

f:id:do-one:20170517101843j:plain

 

『こととば那珂川』さんは集まる人も空間も

雰囲気がいいので楽しいですね!

 

『May the Honey bee with you』