Bee's knees Farmers 《日本みつばちと共に暮らす》

ミツバチを通じて広く地域社会、環境、経済に貢献し、自然との調和、自然からの学び、自然からの恵みを大切にしています。

みつばち雑学

暑さ対策

梅雨も過ぎて夏の本格的な暑さ対策として 巣箱周りに遮光ネット張ってきました。 気温が上がり巣箱内の温度が上がると 蝋で出来ている巣が変形してしまいます。 幼虫が死んだり、ハチミツが流れ落ちてきたり 最悪は巣が落ちてしまいます。 昨年は暑さ対策を…

門番

巣門前に陣取るミツバチ。 外敵が入ってこないようにしっかり門番をしています。 日本みつばちの一生は成長と共に役割が変わります。 誕生してから約5日目までは巣箱内の掃除係 ↓次に約12日目までは幼虫たちの育児 ↓約16日目までは巣作り ↓約18日目までは貯…

5面巣門

今年の巣箱は新たな試みとして巣門を5か所設けました。 巣門とはミツバチたちが巣箱に出入りする玄関です。 今までの日本の養蜂は巣門が1か所で南向きに巣箱を設置するというものが常設で ほとんどの養蜂家さん達はこの飼養方法に習って巣箱を作っています。…

給餌

冬の食糧難を見越した初の試みとして 花粉を主成分とした餌を与えてみました。 最初は見向きもしなかったみつばち達ですが 日を置いて観察すると少なからず餌に集まっているようです。 花粉はみつばち達にとってハチミツよりも栄養価の高い食料です。 成分が…

ワークショップ

博多南駅ビル内の『こととば那珂川』さんでワークショップを開催しました。 今回は始めにプロジェクターを使用して 日本みつばちの生態や生息に関して少しお話しさせてもらい ワークショップでは みつばちの巣からミツロウを精製し リップクリームを作るとこ…

待ち箱設置

今年の分蜂時期にそなえ待ち箱と仕掛けを みつばち達が来そうな場所へ置いてきました。 分蜂とはみつばち達が繁殖するために世帯別れをする 年に一度の一大イベントです。 3月から6月の間にみつばち達は住み心地のよい家を見つけ みんなで協議した後よければ…

巣箱(待ち受け箱)譲ります

今年の分蜂に向けて巣箱を山のように作っています。 分蜂とはミツバチ達にとっての繁殖時期で年間を通して1度きりです。 北部九州では大体3月下旬~6月初旬までの間が分蜂の時期となり この期間中に一斉に世帯別れしてその数を増やしていきます。 しかし、巣…

おぼえてますか?ミルキー

市場調査のため街のハチミツショップに来ました。 いろんな国、さまざまな味のハチミツが置いてあります。 マヌカハニー、ローヤルゼリー、プロポリス 試食コーナーもあり、いろんな味のハチミツを食べ比べられます。 その中でも珍しいコーヒーの花、蕎麦の…

貴重なハチミツ

荒平山のサイド1コロニーに給餌のため はちみつを持って出かけました。 みつばちの餌は砂糖水が安上がりなので一般的です。 1:1で割ったものでいいとされています。 しかし、はちみつを餌としている理由は そもそもみつばちが体内にあるインべルターゼとい…

衝撃の事実

サイド1コロニーの様子見と給餌のため10日ぶりに荒平山に入りました。 巣箱の中を覘いてみるとみつばちさんたちはほとんどいらっしゃいません。 いよいよヤバいのか・・・ 外に出ているみつばちは低空飛行で うろちょろしたあと巣箱に戻っていきます。 花は…

日本みつばちの餌

荒平山のサイド1コロニーのみつばち達に餌を与えました。 蜂群崩壊の危機に陥っているので 僅かな数のみつばちしかいませんが 残ったみつばち達がなんとか巣を維持できるように体力をつけて貰うため100均で購入した製氷器みたいなのにはちみつを水で割ったも…

日本みつばちとの関わりかた

蜂群崩壊の危機に陥っているサイド1コロニーの巣箱移設から約2週間たった様子ですが残念ながら状況はよくありません。 子捨て現象は収束しているもののコロニーの勢いは取り戻すことが出来ずにいます。 巣箱の中を覘いてみるとみつばちの数は100匹に満たず蜂…

マレーシアの地蜂

みつばち仲間の「エイニーちゃんハチミツプロジェクト」さんがマレーシアのテーマパーク兼養蜂施設「Cameron Highlands」から帰ってきました。 マレーシア地蜂のはちみつを食してワクワクする話も聞けてお土産までいただきました。 ありがたや~! マレーシ…

種まき

みつばちの蜜源確保としてお花畑を作ろうと思ってます。 ただ花が咲けば何でもいいというわけではありません。 日本みつばちが好んで花粉や蜜を集めることが出来る花を植える必要があります。 西洋みつばちと日本みつばちでは蜜を集める花の種類やその集め方…

首相公邸で養蜂

昨年のことですが 安倍晋三首相の妻昭恵夫人が、 首相公邸の中庭でミツバチ3万匹の養蜂を 始めたのをご存知でしょうか? オバマ大統領の妻ミシェル夫人が ホワイトハウスの庭でミツバチを飼育していたことに 影響を受けて始めたそうです。 その前年 オバマ大…

サイド1の移設先の様子

蜂群崩壊の危機にあるサイド1の移設先は早良区の荒平山です。 Bee's knees farmers'がある那珂川からは車で約30分直線距離にすると10kmぐらいの距離で日本みつばちの行動範囲である2km圏外です。 日本みつばちの巣箱移設に関しては この行動範囲半径2km圏…

巣箱移設 緊急だよ~

前日のサイド1コロニーの状態から緊急的に巣箱を移設 巣箱の中は巣の大きさに比べて明らかにミツバチの数が少ないです。 通常であれば巣が見えないぐらいミツバチが群がってないといけません。 このままでは明らかにコロニーが衰退していって蜂群崩壊するの…

みつばちの子捨て現象

ニホンミツバチは巣内で死んだ幼虫を外に出す特徴があります。 西洋みつばちに対して病気に強いといわれていますが恐らく病気に強いというよりは病気に感染したものを巣内から排除することでコロニー全体に病が蔓延するのを未然に防いでいるように感じます。…

みつばちの大地

ドキュメンタリー映画『みつばちの大地』を観ました。 アインシュタインはみつばちが全滅したら人類も4年後に滅びると言っています。 植物の8割はみつばちが受粉し私達が食べる食物の三分の一はみつばちが受粉しています。 しかし、現在みつばちが大量に死…

スズメバチホイホイって

前日、福岡に上陸した台風16号の影響もなにもなく巣箱の周りを偵察しに来ていたスズメバチ2匹を捕獲処分して本日の作業は終了。 前回設置したスズメバチホイホイは結果的に1匹のスズメバチも捕まえることができずハエとカナブンがいっぱい捕獲されていました…

巣箱移設 その①

ニホンミツバチの行動時間は明け方から日が沈むまで。 巣箱を移設するには日没でミツバチが巣箱に戻ってきてからの作業になるので夜間に行います。 巣門を板で塞ぎミツバチが外に出られないようにしてから 箱どうしが分離しないように縄で縛って車に積み込み…