Bee's knees Farmers 《日本みつばちと共に暮らす》

ミツバチを通じて広く地域社会、環境、経済に貢献し、自然との調和、自然からの学び、自然からの恵みを大切にしています。

貴重なハチミツ

荒平山のサイド1コロニーに給餌のため

はちみつを持って出かけました。

 

みつばちの餌は砂糖水が安上がりなので一般的です。

1:1で割ったものでいいとされています。

 

しかし、はちみつを餌としている理由は

そもそもみつばちが体内にあるインべルターゼという

消化酵素ブドウ糖と果糖に分解したものだからです。

 

みつばちは貯蔵したはちみつを消費して冬を過ごします。

 

砂糖水を餌としたときみつばちはもう一度体内で

ブドウ糖と果糖に分解するという労力が必要になるからです。

 

f:id:do-one:20161221170638j:plain

 

はちみつは約40%がブドウ糖、約50%が果糖からできています。

 

ブドウ糖と果糖はともに「単糖類」と呼ばれ

これ以上分解される必要がないため

体に入るとすばやく吸収されエネルギーに変換されます。

 

胃腸への負担も軽く脳へのエネルギー供給にも優れています。

脳のエネルギー源になるのはブドウ糖だけなのです!

 

f:id:do-one:20161221170811j:plain

 

みつばちは成虫になるとまずは掃除係りから始めます

次に育児→巣作り→貯蜜→門番→花粉、蜜集めと

大体このような感じで一生を終えます。

 

 

日本みつばちの寿命は約30日

一生で集める蜜の量はわずか約2g程度です。

 

日本人の年間はちみつ消費量が約300gなので

みつばち150匹が一生をかけて集めた分量になります。

大切に食さなければいけませんね。

 

『May the Honey bee with you』